美容師科 授業の様子
2017 年 1 月 25 日 | topics 学校ブログ
こんにちは美容師科の土井です。
今回は美容師科の授業の中でも各コースごとに分かれて専門分野を学ぶ授業についてお伝えしたいと思います。
美容師科はもちろん、国家試験を受けて美容師免許を取得することが1番の目的ですが、国家試験を取得する
最低限の授業の他に、各専門分野の授業もたくさんあるんですよ
まず、ヘアスタイリストコースで言うと、サロン(美容室)で働く美容師になりたい人の為のコース。
様々な応用編のカットが学べたり、サロンワークで必要なカラーの技術が
学べたり、シャンプーはもちろん、サロンで働く為の知識をたくさん教えてもらえます。
就職したときにベルの卒業生はシャンプーが上手だね基本ができている
とよく褒めていただけるそうですよ。
写真にもあるように、実際のサロンで働いている美容師の佐々木さん(ARRTY@ARRTY薬院店、店長さん)
にも来て頂いて、授業をしてもらったりもしています
ヘアメイクコースは、美容師免許も取得しつつ、メイクも基礎から学ぶことができ、ヘアアレンジの授業も、
和装ヘアから 洋装ヘアまで幅広く学べるというのがポイントです
ヘアメイクアップアーティストを目指している人はもちろん、
メイクもできるオールマイティーな美容師を目指している人には、たくさんのことを学ぶことができるコースになって
います。1年生の後期には、撮影実習という、一大行事もあり、TV:ロンドンハーツの奇跡の1枚を担当している
東京のヘアメイク事務所「B★side」の佐藤先生にお越しいただいて、ヘアメイクの技術についてなど、アドバイス
いただける機会もあるんですよ
ブライダルヘアメイクコースはブライダルの全てを学べるということで、ブライダルのヘアアレンジからボディジュエリー、
ブライダルネイルまで、たくさんの技術が学べます
同時に美容師免許も取得できるので、ブライダルを担当している
美容室に就職することもでき、資格を最大限に活かすことができます。
それぞれのコースのいいところをピックアップしようと思うとブログには書ききれなくなってきたので、
詳しくは、HPや 資料をぜひご覧になってください
オープンキャンパスでも各コースの特徴についてお話させていただけるので、ぜひご来校お待ちしております
カレンダー
カテゴリー
- topics (775)
- オープンキャンパス (13)
- 学校ブログ (376)
- 学生ブログ:トータルビューティ科 (60)
- 学生ブログ:ブライダル科 (63)
- 学生ブログ:美容師科 (249)
最近の投稿
月別バックナンバー
4月
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 2018/4/111
- 2018/4/22
- 2018/4/33
- 2018/4/44
- 2018/4/55
- 2018/4/66
- 2018/4/77
- 2018/4/888
- 2018/4/99
- 2018/4/1010
- 2018/4/1111
- 2018/4/1212
- 2018/4/1313
- 2018/4/141414
- 2018/4/151515
- 2018/4/1616
- 2018/4/1717
- 2018/4/1818
- 2018/4/1919
- 2018/4/2020
- 2018/4/212121
- 2018/4/222222
- 2018/4/2323
- 2018/4/2424
- 2018/4/2525
- 2018/4/2626
- 2018/4/2727
- 2018/4/282828
- 2018/4/292929
- 2018/4/303030
■オープンキャンパス